バランス・スコアカード(BSC)徹底指導

コース概要

価格
コース概要戦略的なチーム作りとPDCAを回す経営手法への転換 誤解しがちな基礎の見直しから応用力をつける講座をお届けする研修です。
このような方にお薦め到達目標
経営陣、幹部役職員、経営企画部門、マーケティング部門、営業部門、間接部門、新任管理職、次世代育成対象者、企業合併後の役職員、業界団体、官公庁、自治体、医療福祉機関など「儲けろ」「売上を上げろ!」と号令するだけでは、目先の利益を追って持続的に発展する企業の基礎力 がつかないまま、人財が育たないままに空振り営業を続けてしまいます。実際にPDCAサイクルを回し戦略志向の組織づくりをする講座です。
前提知識
経営の知識、経験をお持ちの方

カリキュラム内容

1.なぜ自社の利益が上がらないのか?
・営業不振の原因は何か?間接部門のコスト意識は妥当か?
・お客様のニーズや満足度と、自社の提供サービスにギャップはないか?
2.なぜBSC(バランス・スコアカード)経営で「見える化」すると良いのか?
・短期的成功と長期的成功(事業継続)のバランス化に効く指標管理
・結果としての「儲け」に加えた「これから儲かる」人材づくりの重要性
3.BSCとは一体どんなものなのか?
・BSCの概要: 財務/非財務、短期/中長期、社内/社外目線のバランス化
・BSC構築のステップ: SWOT分析~重要戦略
・「お客様は何を求めているのか」からはじまる自社への問いと対策の立案
・BSC事例と改善成功例、BSCで陥りやすいワナと対策
4.BSCの実践演習
・BSCの自社分析演習、戦略マップ策定演習、指標設定演習、アクションプラン策定など
5.質疑応答など、ご要望・状況に応じて構成致します。