今後の「成果主義人事制度」のあり方

コース概要

価格
コース概要「成果主義」が非難され始めてからひさしいですが、成熟した日本市場において「成果主義」に替わる人事処遇策は見当たりません。「成果主義」の基本理念は正しいのです。問題はその「運用」です。つまり「評価者の人格」が問われているのです。ここでの研修を通じて、評価主義の「核」である「評価」について共に学んでいきましょう!
このような方にお薦め到達目標
人事部管理職、人事評価者、中小企業の社長様「成果主義」が非難され始めてからひさしいですが、成熟した日本市場において「成果主義」に替わる人事処遇策は見当たりません。「成果主義」の基本理念は正しいのです。問題はその「運用」です。つまり「評価者の人格」が問われているのです。ここでの研修を通じて、評価主義の「核」である「評価」について共に学んでいきましょう!
前提知識
人事評価の経験をお持ちの方

カリキュラム内容

1. 講師自己紹介
2.受講者自己紹介
3.オリエンテーション
①この研修の目的・ねらい
②評価者としての心構え
③評価者の陥りやすい罠
4.いままでの「成果主義」を自らの経験から振返る(グループ討議)
①良かった点
②反省すべき点
③発表
5.「成果主義」の真の目的を討議する(グループ討議)
①発表