コース概要
価格 |
---|
コース概要 | 営業マネージャーとして、組織の中での存在価値を高め営業マネージャーの責任と具体的な仕事の進め方を学ぶ |
---|
このような方にお薦め | 到達目標 |
---|---|
経営者・管理者・事業戦略担当者・事業戦略に関心のある方。 | 「商談スキルの習得」や「営業マネージャーとしての管理術」などのスキルを身に付けて頂く事を目的としています。「既存顧客の深耕や拡大が進まない」「新規顧客の開拓が振るわない」などの、営業のお悩みをお持ちの皆様の参加をお待ちしております。 |
前提知識 | |
特に必要ありません |
カリキュラム内容
■オリエンテーション ■研修の目的 ・ 組織の中での存在価値を高める ■グループワーク ・グループ分け→役割を決める (リーダー・ファシリテーター・タイムキーパー・発表者) ・参画の体制作り ・グループディスカッション (営業マネジャーの責任と基本的な仕事の進め方) ・各チーム発表 | ■職場風土の革新 ・職場風土とは職場の雰囲気のようなもので働くメンバ ーの意欲に影響を及ぼすもの ■基本的な仕事の進め方 ・基本的な仕事の進め方とは→マネジメントサイクルに のっとり仕事を進めていく ・マネージャーと個人のPDCサイクルの違いを理解する ・マネージャーは部下を動かして物事を成し遂げる人 |